昨日土曜日行われました新浦安某所での温泉+宴会ツアーに
参加された社員のみなさまお疲れ様でした。
好プレー・珍プレーありましたが(=珍プレーが多かったようですが・・・)
無事終了することが出来まして幹事としてお礼申し上げます。
マイケル・ジャクソン氏が先週末急逝されるというニュースが世界中を
駆け巡り驚きと悲しみの週末となりました。
自分はあまり音を聴かなかったのですが「スリラー」は知ってます。
自分と同年代の方は「ムーンウォーク」を1回は試みた方いるはずです。
ご冥福をお祈りします・・・
昨日土曜日行われました新浦安某所での温泉+宴会ツアーに
参加された社員のみなさまお疲れ様でした。
好プレー・珍プレーありましたが(=珍プレーが多かったようですが・・・)
無事終了することが出来まして幹事としてお礼申し上げます。
マイケル・ジャクソン氏が先週末急逝されるというニュースが世界中を
駆け巡り驚きと悲しみの週末となりました。
自分はあまり音を聴かなかったのですが「スリラー」は知ってます。
自分と同年代の方は「ムーンウォーク」を1回は試みた方いるはずです。
ご冥福をお祈りします・・・
プロ野球の交流戦も終わり明日からまたいつもの公式戦再開です。
今夜自動車で帰宅する際に某有楽町AMでは野球中継がないので
特番で松田聖子さんの特集をやってました。数々のヒット曲・名曲が
流れてました。聖子さん来年デビュー30年だそうです。
自分が中学の頃から第一線で活躍・・・・自分も齢とるわけですね。
気持ちはまだ20歳前半なのですが・・・
話は変わりますが最近本を2冊買いました。そのうちの1冊・・・
あの日、野球の神様は "背番号3" を選んだ を今読み始めてます。
この本は昭和天皇が始めてプロ野球を観戦された日のこと。
そしてその試合に携わった様々な方々をドキュメントとして
纏めあげ1冊の本としたもので "背番号3" は当然長嶋さん。
昭和34年(1959年)6月25日・・・
今から丁度50年前の偶然にも今日6月25日の出来事でした。
(※特にこの出版社とは自分は何も関係はありません。)
そしてもう1冊は・・・。また改めて話をしましょう。それでは・・・
今日は太平紙業RC(=ランニングクラブ)の話をしましょう。
当社のRCは会社非公認ですが社員メンバーは5名
+得意先等外部メンバー?名で今活動してます。
今マラソンのシーズンは通常は10月~3月くらいで
今は野球と違いオフシーズンになります。
だいたい10月くらいの大会が徐々にそろそろ申し込み
開始になるのですがここにきてのランニングブーム。
太平紙業RCでも2年前から参加している
「手賀沼エコマラソン」の申し込みが6月1日開始で
即日エントリー終了・・・という今まで過去にない
出来事が起きてしまいメンバーで「びっくり!」して
いる状況になりました。大変びっくりしてます。
太平紙業RCとして大会参加は1個少なくなり残念ですが
出来る限り年3回位はみんなで参加したいと考えてます。
参加されたい方は遠慮なくどうぞ・・・
とうとう木曜日梅雨入りしました。1ヶ月鬱陶しくなります。
いかんせん無精なもので出来れば傘は持ちたくないのです。
「遡って梅雨明けしました・・・」ということになるのでしょう。
1ヶ月後が楽しみです。1ヶ月後といえば・・・
太平紙業が参加している紙商の野球大会が
7月4日(土)から始まります。
毎年のことながら練習なしでよくやってるな~
2年前はよく準優勝したな~今年もぶっつけ本番です。
村上春樹氏の「1Q84」が100万部を超えたそうです。
出版界では久々の景気の良い話です。
この業界でも今いい思いをしている方がいるんですね・・・
みなさん週末はいかがおすごしでしたか?
今週木曜日くらいからとうとう梅雨入り?という話もあります。
雨は嫌ですね・・・特に外廻りには辛い季節ですね・・・
傘をさすのも面倒臭いしうっとうしいし・・・
何よりマラソンの練習が出来ないし・・・
でも雨降りが大好きな人もいるでしょうから
一概に雨を否定してはいけませんね・・・
最近本当にネタがなくて困ってます。
だんだん紙に関することから逸脱してきており
(書き込みしている自分にも自覚症状多少あり。)
「つまらない!」「おもしろくない!」というお叱りの
意見もありますが明日も明後日もネタ探しに奔走します。
もちろん雨でも外廻りしますよ。